立春を過ぎても寒さが続きます。。。

きょうも風が冷たいですネ

天草はよく強風注意報がでるのです。

凍えるような北風~ってほどではないのでまだよいのですが。。。


ガーデンを一回りすると、梅の木に花が付いているのを発見!

梅の開花


見上げながらの撮影

(腕がプルプルするのでぶれる~~~汗)


まだ咲き始めなので香りはしませんが

梅の花にはほのかなよい香りがしますよね。


梅の実が生るころ、自家消費用として両親、親戚皆でシェアするんです♪

梅酒、梅シロップ、梅ジャム。

ミカンの木もそうでしたが、

皆が実ができるのを楽しみにしているんです。


そしてビワも~~~♪

ビワの実


なぜかビワが5本もあるので(!!)、どの木かは美味しいんでしょうね?!

美味しくて栄養のあるビワですが、惜しむらくは期間が短いこと、

収穫したらすぐ痛みやすいこと、でしょうか。


そして、地面のあちこちからこぼれ種から発芽しています。

カモミールは発芽しやすいですよね!

ジャーマンカモミールのこぼれ種からの発芽

(雑草と小石混じりのガーデンですぅ~恥)


ニゲラサティバ(ブラッククミン)も

ニゲラサティバ(ブラッククミン)

スパイスとして利用される種類のハーブです。


もう1つのニゲラ(クロタネソウ)

ニゲラ(クロタネソウ)

こちらは花と果実(さく果)を観賞する種類です。

葉が少し違いますよね。


ガーデンでは少しずつ少しずつ・・・・・

春に向かって動き出しています。


クリムソンクローバー

クリムソンクローバー






きょうは気温が上がり、暖かく感じた1日でした!


・・・ですが、きょうもとれたて市場さんに出荷はできませんでした・・・


夫はバイトへ


わたしは週末は他の仕事にかかりきりのことが多いので、


夫婦して出荷の準備ができず。涙

(農家としての仕事ができず・・・・・・・・・)


明日は出荷予定(確定)ですので、

どうぞよろしくお願いいたします。

m(__ __)m


-----------------------------------------------------------------

きょうは太陽が出て♪

久しぶり?の穏やかな日。


東京に行っていたときは連日快晴で、と書きました。

そして、屋上でのプランター栽培で、

ローズマリーとラベンダーとオリーブが枯れずに生き残っていた、

ということも書きました。


・・・それに付け足し。

キャットニップもこぼれ種で

あちこちのプランターで大繁殖していたのでした!!

キャットニップ

レモンバームと同じシソ科。

葉の形もよく似ていますが、

キャットニップは葉っぱが産毛に覆われ肉厚の葉です。

茎も赤紫で特徴的です。

ハッカの香りがして、その香りはネコを夢中にさせると言われているので

以前、ネズミ型の袋を縫い、

乾燥葉を袋につめて、

ネコ好きのお友達にプレゼントをしたことがありました。

後日、どうだった?と聞いたところ、

ん~~~・・・よくわからないなぁ~

とのこと・・・デシタ・・汗


今朝撮ったサラダバーネット

サラダバーネット

さすがに寒さに強いハーブ!

緑の色も鮮やかです!


さてさて、寒さに弱いハーブのつづき。


レモングラスは微妙な耐寒性でした。


レモンバーベナは?

枯れたレモンバーベナ

露地植えだとこんな感じなんです。(2年生)

地上部は枯れますが、根っこは生きて復活しやすい?ハーブ。


でも場所をかえると

レモンバーベナ

こちらはちぃ~さいけれど葉っぱはきれい。


日当たりでいえば、枯れたほうの方が良いんですけどね。


レモンバームは

レモンバーム

こちらは言わずと知れた耐寒性のあるハーブ!!

下から新しい葉っぱが出てきています。

もう少ししたら去年の伸びきった茎をカットして整理しましょう♪


ショックなのはナスタチューム

雪で萎れたナスタチューム

萎れています。涙

まさか、こんなに雪が積もるとは。思っていなかったので・・・

わかっていれば覆いをかぶせるとか防寒をしたのですがね。。。。

地植えのもプランターのも同じような状態。

でも完全に枯れていないので、もう少し様子を見てみます。


最後に寒さに弱いと言われているハーブ。

スィートマジョラム

スィートマジョラム

所々、痛んでいる葉はあるけれど、おおむね元気♪ですネ

(奥に見えるチャイブはシナシナ・・・あれ?弱かったっけ??)


こうして見ると、言えるのは温暖な地域だったからダメージが少なくこれくらいで済んだのでは、ということ。


ですが天草も広いので、同じようにいくとは限らないでしょうね。


教訓として

冬を越すための対策も大切ですが、

高温多湿な(または過乾燥)夏をどう越すか、

ということが、今後のポイントになりそうです。










昨日の午後からの雨で、今朝はすっかり雪も溶け

なんとな~くなま暖かい?朝です。雨あしは強いですが。


きのうは帰ってきてすぐに島旅さんへ送る野菜の収穫!

畑に積もっていたという雪(40cm?!)はほとんど無くなっていたので

野菜たちを収穫することはできました。

雪の重みで草丈の高いのは折れたり曲がったりしていたようですが

出来る限りの野菜を送ってくださいということで

雨の中、雪解けでぐちゃぐちゃの畑の中を夫が奮闘!!(スマンネ~~)

カブや大根、ミニキャロットなどの根菜類

イモ類

ちょっとワケあり?(ムシクイ)の葉物野菜(キャベツ、チンゲンサイ、小松菜、スイスチャード、赤玉チコリなどなど)

を収穫してきました。


こういう時には、ハウスやフレームがあると雨がしのげていいなぁ・・・と思います。

もちろん、リスクはあると思いますが。


手分けして梱包、納品書の作成、伝票書き(手がかじかんだぁ~~~泣)

なんとか、最終便に乗せることができたのでした。

(今回はきれいに拭いていません~~スイマセン)

---------------------------------------------------------------------------

我が家の庭では

ネモフィラ

(積雪でも元気なネモフィラ♪)


前回、アロエが雪の重みで倒れていて、枯れないかなぁ・・・・・ということを書きました。

アロエ


関東(東京)では絶対に!!雪が積もればアロエは即刻、黒ずんで枯れています!(確信)


でも、アロマティカスやプレクトランサスの多肉のハーブにはさすがにダメージが大きく

枯れた多肉ハーブ

すっかり溶けています。

挿し木で置いていた鉢を野ざらしのまま移動するのを忘れていました~泣


でも、ベランダの軒下に移動しておいたアロマティカスも黒ずんで痛んでいました。


鉢の中にあるツンツンとしたイネ科のはレモングラス、挿し木中でした。

これもダメかな?


同じ野外でも、こちらのプレクトランサスはなんとか持ちこたえたよう。

アロエとプレクトランサス

アロエに守られたのかな?

所々、枯れてはいますが。


大株に育ったレモングラスは、な~んとか・・耐えてはいるようです。

レモングラス

このハーブも関東なら絶対枯れていました!再生できず。

(もうちょっと小さい株ですが、経験済み)


株が大きくなるとある程度の寒さには耐えられるようで

ローズゼラニウム

この寒さに弱いと言われているローズゼラニウムは

葉っぱがぐにゃっと垂れていますが

しっかりと寒さに耐えています。

(2年生なので大株ではありませんが)


反対に、寄せ植え鉢で軒下に避難させていたローズゼラニウムは

枯れたローズゼラニウム

・・・・・ぐったりと萎れています。雪はかからなかったのですがね。

寒風にさらされたのでしょうか。

株が小さいということもあるとおもいます・・・

同じような大きさのローズゼラニウムで室内に入れて置いたのはイキイキとしてるんです。


外でも寒さにモノともしないもの、

軒下に移動させても枯れてしまうもの


耐寒性にはいろいろな条件が重なってのことと思います。


もういくつか寒さに弱いハーブをUPしようと思います。







1週間ぶりの更新です。

東京の家に行っておりました。

・・・そう、ちょうど天草が大雪に見舞われていたころ。

東京でも雪になる予報でしたが、なんと連日の快晴!

テレビの画面で、九州での大雪を見ておりました!!


・・・タイミングよく天草にいなかったのでタイムリーなレポートができず

残念だったのですが。

(積雪が40cm、と聞きましたが!)


なので、心配だったのが畑のハーブと野菜たち、

それと水道管が破裂していないか、

ということでした。


きょう、熊本市内から天草に帰ってくる途中、上天草まではほどんど雪もなく、

なぁ~んだ,ほどんど溶けちゃっているんだ~~~と思っていたのですが、

天草市内に入ってくると、だんだんと雪が路肩に積もっているのです。

そして畑や田んぼにも雪がうっすらと残っていて、田んぼも水浸し・・・・・


ですが、天草はやはり暖かいのでしょうね。

東京では18日に降ったという大雪が、帰る27日になってもしっかりと残っていましたから!

関東は冬はよく晴れるのですが、空気がキンッと冷えていて朝晩は特に寒いんです。


東京での滞在は荷物の整理や掃除であっという間に終わってしまいました。

そして1年以上も水やりをしていなかった庭やベランダの植物たち。

地植え以外のはほとんど枯れていましたが、

なんと元気に生きていたのが!

ローズマリー、ラベンダー、オリーブ

(伸び放題でボサボサでしたが)


それで、ラベンダーは挿し木にしようと切って持ち帰ってきました。

デンタータラベンダー

(四季咲きのデンタータラベンダー)


前日に水挿しをして、飛行機で一緒に乗って帰ってきました。


自宅に帰ると水道管は無事!

夫が周りのお宅も見て回って(別荘地なのでほとんどいらっしゃらないので)

この地区は大丈夫でした。

残雪

(庭には一部、雪が残っています)


ですが、天草のあちこちの地区ではきょうは夜から朝にかけて断水です。

ここも今夜9時から翌朝の6時まで断水。

(水、溜めています~)


寒さに弱いハーブは、いくつかダメになったりしていました。

アロエ

アロエはぐにゃ~と倒れています。

大丈夫?復活するかな?


ダメになったハーブ、辛うじて耐えたハーブ。

次回、お伝えします。






1月もまだ半ばほどだというのに・・・


フキノトウが出ています!

フキノトウ2


葉っぱがフサフサとしていたのはわかっていたのですが

もう花芽が付いていたなんて・・・!

フキノトウ1


昨日は、両親が釣りのために泊まりに来ていて、

義母が庭で見つけてくれたのです。でも、まさかこの時期にできていただなんて思ってもみなかったのでした。

(もしかしてたらの芽も~♪と言ったら、それはない、ない、と夫が・・・汗)


さっそく収穫して

フキノトウ3


やはり天ぷらっしょ♪

フキノトウ、しいたけ、サツマイモの天ぷら

しいたけも大きくなっていたので、これも切り取って天ぷらにしたのでした~(肉厚~~~♪さつまいもも♪)


釣果は・・・

たなご

タナゴ、アラカブ、メバル。

潮の具合は悪くはなかったそうですが、結果はイマイチ(らしい)


でも、おかずはイロイロ。

魚はお刺身に。

いつもは煮付け、塩焼き、アラを味噌汁のダシに、などをするのですが、

この日はおでん♪だったので、また次回に~♪♪♪




前へ  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  次へ ]      79件中 41-45件