先週末は、社会福祉協議会主宰の

災害ボランティア養成講座がありました。


今後、どういった災害があるのかわかりませんし、

地域の避難場所や経路など

イマイチわかっていませんので、(いまだに異邦人~)

夫婦で参加してきました。

天草市災害ボランティア



市で配られる防災マップからのコピー

洪水や土砂災害が起こったときの浸水予想地区

災害マップ


・・・・・浸水予想地区に

駐在所、公民館、体育館、小中学校が入っています。。。

支所や福祉会館に行く場合、そこを通ったり橋を渡ったりしなければいけない人も出てくる?

(他の避難所に行かなければいけませんよね・・・)


指定避難場所には、「風水害」の場合に適した所と

「地震、津波、高潮」の場合に適した所があります。

が、実際におこったら混乱しそう。

特に私たちのような移住者は判断できないのではないか?と思います。


5年前の3・11を経験しているので、防災グッズの準備は万全なのですけどね。

(当時、夫婦別々で帰宅困難者になった・・・汗)


普段から安全な場所をチェックしておきたいと思います。


炊き出し訓練もしました。

非常食袋


赤十字の炊き出し用包装食袋(ハイゼックス)

この袋にお米と水を入れて、輪ゴムで口をとじて

大鍋の中に入れて炊くというもの。


炊飯


利点は、電気や炊飯器がいらない、

食器や箸がなくてもビニールを手で破いてバナナのように食べることができるので

(棒状に固まるので)

洗う手間が無いこと。


非常用

実際にやってみると、

袋の口がせまいのでお米がこぼれやすい、(紙コップをじょうごにしていましたが)

めもり通りにお米を入れたりお水を入れたりするのが難しくしていた人がいたり、

中の空気を抜いて輪ゴムでぴっちりとめるのも、手先を使うので

困難な人もいました。

食べるとき袋を破るのも手先に力が入らない人もいると思う。

炊き上がり


そういった意味では実際に訓練すると良い点悪い点がよくわかりますね。


最後に、シルバーファッションショーのチラシが!

高齢者ファッションショー


80歳以上のモデルさんたちが出演されるそうです!

女優の木内みどりさんもいらっしゃるようですね。

たのしそうだなぁ~~~♪


キーワード: ハーブ
コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)